(67)COP17で考えさせられること。

11日にダーバンでの国連気候変動会議(国連気候変動枠組み条約締約国会議)COP17が閉幕し、先行きが絶望視されていたなかで、2015年までにアメリカ、中国、インドも排出抑制義務の拘束力を持つ新たな条約合意がなされ、2020年から発行されることが決まった。
しかしネガティブに見れば、リオの会議で心を一つにしていた世界の国々が自国利益最優先で収拾がつかず、玉虫色の理想案で先送りされたに過ぎない。
何故なら、閉幕後カナダが正式に京都議定書から脱退表明をするという現在の雰囲気からすれば、2015年までにすべての国に拘束力のある協定の合意を得ることは非情に難しいからである。
しかも京都議定書から今日までの温暖化ガス排出量の削減約束の履行が有耶無耶にされ、拘束力という言葉さえ信頼を失っている。
そしてそのような信頼を失わせた責任は、日本の2010年カンクン国連気候変動会議で京都議定書からの脱退予告宣言であると、下に翻訳して載せたドイツの主要メディアの南ドイツ新聞は指摘している。
ドイツでは2010年の日本の脱退予告宣言を激しく批判し、「日本は長期的に予想のつかないほど大きな影響のある気候爆弾に点火した」(2010.12.5 ZDF heute.de)と非難していた。
まさにそれは、日本がこれまで多くの人たちの計り知れない苦労で取り組んできた環境外交を反故にしただけでなく、それまで我慢して参加していたカナダやロシアの脱退の引き金を引き、さらにニュージーランドやオーストラリアにも波紋を拡げようとしていることから、世界の未来に大きな風穴を開けたと言っても過言でない。
そのような日本の脱退への道は、企業献金廃止を約束して産業とパイプを持とうとしなかった鳩山政権が、京都議定書をさらに加速して温室ガス排出量を1990年比で25パーセント削減することを世界に約束した時から始まっている。
日本の25パーセント削減は世界から賞賛され信頼を高めた反面、国内の産業界からは激しい反発に遭い、結果的に鳩山首相は引きずり下ろされたと言えよう。
交代した管政権は逆に産業との太いパイプを望み、企業献金廃止を反故にした背景からも産業界の要求を全面的に受け入れ、官僚に丸投げして脱退予告宣言がなされた。
そして日本は今回のCOP17でも、2013年からの京都議定書脱退主張に終始したことから、日本ボイコットの声が高まるほど最悪であったと伝えらている。
こうした批判は脱退国が出る度に益々高まってくるであろうし、COP17の合意が暗礁に乗りあがれば、日本の責任が問われることは必至である。
既に地球温暖化は世界の異常な干ばつや風水害、そしてモルジブなどの島国の水没がなどが示すように、激しい勢いで進行している。
したがって最悪のシナリオを避けるためにも、日本は気候変動会議の成功に向けて尽力しなくてはならない筈である。
現在のように温室ガス排出量の削減を企業の自主規制に任せていれば、削減どころか増大し続けることを容認し(2012年の排出量は90年比で30パーセント増加に達すると言われている)、致命的な過ちを繰り返すことは明らかだ。
福島原発事故メルトダウンの原因は、シビアアクシデント対策が企業の自主規制に任されたことであった。(NHK11月放映「安全神話ー当事者が語る事故の深層」)
番組での電力会社の責任者たちが語るように、自主規制とは企業は何もしなくてもよいことであり、それが今回の福島原発事故を起こしたと言っても過言ではない。
何故ならシビアアクシデント対策が実施されていれば、全電源が喪失しても非常用予備タンク(イソコン)の弁を開くことで、メルトダウンは回避できたからだ。
このような悲劇の教訓に学べば、排出量削減も企業の自主規制に任せることは出来ない筈であり、削減可能なより厳しい環境税で規制すべきである。(そうすれば、弱者により大きな負担が掛る消費税増税も必要がない)

脱原発のドイツでは、再生エネルギーの推進や建物などの省エネで温室ガス排出量の削減を実現していくことが、ドイツの繁栄に繋がると考えられている。
したがってドイツのマスメディアも、2020年までCOP17の合意を実現できるように世界を変えていかなくてはならないと、グリンピースなどの失望や批判を含めてポジティブに考えている。
また変えていかなくては、ドイツだけでなく世界の未来はないというポジティブな使命が感じられる。
例えば前述の南ドイツ新聞の「suddeutsche.de」では、12月10日のCOP17会議が紛糾するなかで、タイトルに「今こそ、前進する時であると("Es ist Zeit, sich vorwärts zu bewegen")」と掲げ、会議の合意を支援した。
またZDFの「heute.de」では、11日の合意を受けて、タイトルを「それを南アフリカの会議は必要とした(Das brachte die Klimakonferenz in Südafrika)」と掲げ、成果と展望における目標を報道した。

・・・以下に南ドイツ新聞とZDFの報道を翻訳して、載せておきます。
それから私自身もじっくりドイツから学びたいため、以後毎週1回(月曜予定)の掲載にしたいと思います。


南ドイツ新聞の「suddeutsche.de」
Wie Kanada den Klimaschutz für Öl opfert
カナダが石油のために気候保護を犠牲にする訳
13.12.2011.
http://www.sueddeutsche.de/wissen/kanada-steigt-aus-dem-kyoto-protokoll-aus-wie-kanada-den-klimaschutz-fuer-oel-opfert-1.1233703


Gerade erst hat sich die Weltgemeinschaft auf eine gemeinsame Strategie zum Klimaschutz geeinigt. Nun steigt Kanada aus dem Kyoto-Protokoll aus. Wie kam es zu der Entscheidung und welche Folgen hat sie für die Weltklimapolitik? Antworten auf die drängendsten Fragen.
まさに先ず世界の団体が気候保護に対して共通の戦略で一致した。それにもかかわらず今、カナダは京都議定書から脱退する。
一体カナダはどのようにその決定に到り、世界の気候政治にどのような問題を持っているのか?緊迫した問題に答える。

Wieso steigt Kanada aus dem Kyoto-Protokoll aus?
一体如何してカナダは京都議定書から脱退するのか?
Komplett überraschend ist der Schritt der kanadischen Regierung nicht. Kanada hält schon seit Jahren ganz bewusst die Ziele des Protokolls nicht mehr ein. Auch hatten kanadische Medien vor der Konferenz in Durban über Pläne der Regierung berichtet, vorzeitig auszusteigen. Und schließlich hatte sich Kanada bereits in der Vergangenheit klar und deutlich gegen die Verlängerung des Protokolls ausgesprochen.
カナダ政府の行動は全く驚くものではない。カナダは数年前から既に知れ渡っていたように議定書の目標を守っていなかった。
同様にカナダのマスメディアは、ダーバンの会議前に予想より早く脱退することを報道していた。すなわちカナダは既に過去において明確に議定書の延長に反対を表明していた。
Einige der Gründe für die Regierung in Ottawa sind kein Geheimnis: Kanada hätte seine Treibhausgas-Emissionen bis 2012 um sechs Prozent im Vergleich zu 1990 senken müssen. Tatsächlich ist der Ausstoß jedoch massiv gestiegen: 2010 war er 35 Prozent höher als 1990. Bliebe Kanada in dem Vertrag, würde die Nichteinhaltung der Ziele das Land teuer zu stehen kommen. 14 Milliarden Dollar - 10,5 Milliarden Euro - werde man nun sparen, erklärte Kanadas Umweltminister Peter Kent.
オタワの政府理由の一つは秘密ではない。カナダは温室ガス排出量を1990年比で2012年までに6パーセント減らさなければならなかった。
しかし実際は排出量は過激に増加しており、2010年には1990年より35パーセント増加していた。
カナダが協定に残れば、目標の不履行は高くつき、脱退すれば140億ドルの節約となると、カナダ環境大臣ペーター・ケントは述べた。
Außerdem waren die Ziele, denen die Vorgängerregierung zugestimmt hatte, seiner Meinung nach sowieso utopisch. Schließlich hätte man dafür jedes Fahrzeug von der Straße nehmen oder den gesamten Landwirtschaftssektor stilllegen und die Heizung jedes Gebäudes in Kanada kappen müssen, erklärte Kent.
さらに前の政府が決めた目標は、彼の意見によればユートピアであった。そうなれば結果として、通りの車をそのために取り上げるか、あるいはすべての農業部門を停止るか、さらにカナダの各々の建物の暖房を取り除かねばならなかっただろう。
Unabhängig vom Kyoto-Protokoll hat sich Kanada nun vorgenommen, den Ausstoß von Treibhausgasen bis 2020 um 20 Prozent zu senken - allerdings im Vergleich zum Jahr 2006. Im Vergleich zum Jahr 1990 wäre das eine Verringerung von nur etwa drei Prozent.
カナダは京都議定書に依存することなく、2006年比で2020年までに20パーセント温室ガスを下げることを決定した。それは1990年比で約3パーセントだけの減少である。
Was Minister Kent nicht sagte, wovon manche Kritiker der Entscheidung jedoch überzeugt sind: Kanada dürfte die Zeit bis 2020 auch nutzen, um ohne große Rücksicht auf das Klima auf die eigenen Bodenschätze zugreifen zu können. Zwar ist die Gewinnung von Öl aus Ölsand und -schiefer besonders teuer und klimaschädlich.
大臣ケントが言わなかったことは、その決定の多くの批判者が確信していることであるが、カナダは気候への多大な配慮なしに独自の地下資源を獲得できるようにするために、2020年までの期間を利用することを許した。確かに石油砂からの石油獲得は、よりいかがわしく、より高く、気候変動により悪いのであるが。
Doch angesichts der steigenden Ölpreise rentiert sich der Abbau inzwischen. Und damit verfügt Kanada inzwischen über große Öl-Reserven, auf die man ungern verzichten will. Für Hans-Josef Fell, den Energieexperten der Grünen, sind die kanadischen Lieferungen von Erdöl aus diesen Quellen die Hauptursache dafür, dass sich Kanada seiner Verantwortung für den Klimaschutz verweigert.
Welche Prioritäten die kanadische Regierung setzt, lässt sich den Erklärungen des Umweltministers entnehmen. Verbindliche Emissionsziele erst ab 2020 erlaube Kanada, "weiter Arbeitsplätze zu schaffen und Wachstum in Kanada zu fördern".
しかしながら上昇する石油価格の視点から見れば採掘は当面利益がでる。それでカナダは、人があきらめることを望むと望まざるとにかかわらず、当面巨大な石油備蓄を自由に利用する。
緑の党のエネルギー専門家ハンス・ヨセフ・フェルによれば、カナダの源泉からの石油生産がカナダが気候保護の責任を拒む主因である。
カナダ政府がどのような優先順位を定めているかは、環境大臣の声明に察知されよう。
最優先が2020年からの拘束力ある排出目標であれば、カナダがさらなる雇用を創出し、経済成長を支援することは許されよう。

Droht nun der Ausstieg weiterer Kyoto-Staaten?
今や更なる京都議定国の脱退が脅かしているのか?
Japan hatte bereits 2010 während der UN-Klimakonferenz im mexikanischen Cancún angekündigt, dass man das Kyoto-Protokoll nicht verlängern wolle, weil man es für grundsätzlich falsch halte - zumindest, solange andere große Emittenten außen vor sind. Russland und Kanada schlossen sich dieser Haltung dann an.
日本は既に2010年のメキシコのカンクンの国連気候会議で、京都議定書の延長はしないと宣言していた。何故なら少なくとも他の国が大量の排出をしている限り、京都議定書の延長は本質的に間違っているからとしていた。それでロシアやカナダは、この日本の行動に加わった。
Neu ist nun, dass Kanada durch den Ausstieg die Strafen umgehen will, die das Nichteinhalten der Kyoto-Ziele beinhaltet. Dabei handelt es sich allerdings nicht um Zahlungen an eine Organisation oder andere Staaten. Vielmehr kommt es zu höheren Auflagen bei der Einsparung von Emissionen. Die von Minister Kent angegebene Summe betrifft dem deutschen Bundesumweltministerium zufolge die zusätzlichen Kosten, die in Kanada anfallen würden, um die dann strengeren Emissionsobergrenzen einzuhalten. Hat Ottawa mit seinem Ausstieg Erfolg, könnten andere Länder diesem Beispiel folgen, die ebenfalls hinter den Zielen zurückbleiben und deshalb mit hohen Kosten rechnen müssen. Dazu gehört insbesondere Japan.
カナダが脱退によって、京都議定書の目標を守らないことを内容とする罰を回避しようとすることは、今新しいことである。その際組織あるいは他の国に支払いしないことが一般的に問題であるのではない。ずっと問題なのは、排出の削減へのより高い負担に対してである。大臣ケントの述べる金額はドイツ環境省によれば、より強い排出規制を守るための余分な費用に該当する。
カナダが脱退を成功させるなら、同様に目標についていけない他の国はこの例に従い、それゆえに高い費用を覚悟しなければならないだろう。特に日本は、それに対して責任がある。
Noch ist aber nicht klar, ob die Kanadier mit ihrer Strategie einfach so davonkommen - denn völkerrechtlich ist dieser Schritt ohne Beispiel.
しかしながらカナダ人が彼らの戦略でそのように簡単に免れるかどうかは、まだはっきりしない。というのは国際法上このような行動は例がないからである。


Was bedeutet das kanadische Vorgehen für den weltweiten Klimaschutz?
カナダの行動は世界の気候保護に何を意味するか。
Als die Nachricht aus Durban kam, dass das Kyoto-Protokoll verlängert werden soll, klang dies besser, als es tatsächlich ist. Denn auf der UN-Klimakonferenz in Südafrika haben nicht alle bisherigen Kyoto-Teilnehmer die Fortsetzung des Protokolls beschlossen.
ダーバンから京都議定書が延長されるというニュースが来たとき、実際よりもよく聞こえた。何故なら南アフリカの国連気候会議では、全てのこれまでの京都議定書加盟国が議定書の継続を決めていなかったからだ。
Lediglich die EU und einige Industrieländer wie die Schweiz, Norwegen, Neuseeland und Australien haben neben den Entwicklungsländern eine Verlängerung zugesagt.
単にEUとスイス、ノルウェーニュージーランド、オーストラリアのような幾つかの産業国が発展途上国と共に延長を約束していた。
Zusammen verursachen diese Länder lediglich 15 Prozent des weltweiten Kohlendioxidausstoßes. Wie die Verringerungen von 2013 an aussehen sollen, wollen die willigen Kyoto-Staaten bis zur nächsten Klimakonferenz Ende 2012 in Katar aushandeln. Die Vereinbarung soll bis 2020 oder auch nur bis 2017 gelten.
これらの国は合わせて単に世界の二酸化炭素排出の15パーセントに寄与しているだけである。2013年の減少がどのように見えようとも、自発的な京都議定書延長の国々は2012年終わりのカタールでの気候会議で取り決めようとしている。協定は2020年、もしくは単に2017年まで有効である。
Der vorzeitige Ausstieg der Kanadier aus dem Kyoto-Protokoll hat deshalb für die Vereinbarungen, die in Durban beschlossen wurden, keine direkte Bedeutung. Ottawa macht nur den bisherigen Klimaschutz zur offiziellen Strategie.
京都議定書からのカナダの予定より早い脱退は、ダーバンで決議された取り決めに直接的な意味をもっていない。カナダは単にこれまでの気候保護を公認の戦略にする。
Äußerst problematisch ist aber, dass das Verhalten der Kanadier die Verlässlichkeit von Vereinbarungen wie dem Kyoto-Protokoll in Frage zu stellen droht. Wenn ein Land seine Verpflichtungen tatsächlich so einfach über Bord werfen kann, wie verlässlich sind dann Abkommen wie jenes, das in Durban der große Durchbruch war? Kann man sich dann noch darauf verlassen, dass sich alle Staaten an die Ziele halten werden, die bis 2015 ausgehandelt und ab 2020 umgesetzt werden sollen? Mit ihrem Versuch heizen die Kanadier die Zweifel daran an, dass diese Pläne tatsächlich einen ernsthaften Willen zum konsequenten Klimaschutz wiedergeben.
しかし最大の問題は、カナダの行動が京都議定書のような協定の信頼性に問を挿し挿むことで脅かしていることである。
もし一つの国がその義務を簡単に放棄できるのならば、ダーバンで大きな突破口であったあのような合意もどのように信頼すればよいのか?
それでも尚、すべての国が2015年までに取り決め、2020年から発行される目標を維持するということを信頼できるのか?
カナダ人はそれらの試みで、計画が実際首尾一貫した気候保護の真剣な意思を取り戻せるということに疑念を強めている。
Auch deshalb haben Umweltschützer mit Empörung auf die kanadische Entscheidung reagiert. Mit diesem "zynischen" Verhalten setze Ottawa das in Südafrika "mühsam errungene Vertrauen der Entwicklungs- und Schwellenländer aufs Spiel" und gefährde den ohnehin schwierigen Prozess des internationalen Klimaschutzes. Auch die Umweltorganisation WWF sprach von einem "Schlag ins Gesicht der Weltöffentlichkeit" und "staatlich organisierter Verantwortungslosigkeit".
それゆえ環境保護者たちは、カナダの決定を大いに怒っている。このような冷笑的な振る舞いでカナダは南アフリカにおける途上国や新興国の苦労して獲得した信頼を犠牲に供し、国際気候保護のそれなくして難しいプロセスを脅かしている。
また環境団体WWFは、世界の公共性への酷い侮辱と企画運営者の無責任さについて指摘している。


ZDFの「heute.de」
Einigung auf Weltklimavertrag bis 2015
Durban: Klimakonferenz endet mit Kompromiss

2015年までの世界条約の意見の一致
ダーバン・気候変動会議の妥協案での閉会。
Meilenstein oder Mogelpackung? Was EU und Umweltminister Röttgen als Durchbruch für einen Weltklimavertrag feiern, sehen Umweltschützer kritischer. Denn er soll erst ab 2020 gelten. Die Erderwärmung lasse sich so kaum aufhalten, meint Greenpeace.
一里塚なのか上げ底包装なのか。EU環境大臣レットゲンは世界条約のための突破口を祝っているが、環境保護者は批判的に見ている。
何故ならそれは2020年からやっと機能するからだ。地球温暖化はそのようでは決して止められない、とグリンピースは考えている。
Bei dem längsten Klimagipfel aller Zeiten hat die EU einen Fahrplan zu einem Weltklimavertrag durchgesetzt, der auch Klimasünder wie die USA, China und Indien in die Pflicht nimmt, die "Durban Platform". Das Abkommen soll bis 2015 erarbeitet werden und 2020 in Kraft treten. Bis 2015 soll eine neue umfassende Vereinbarung zum Klimaschutz geschlossen werden. Damit will die Staatengemeinschaft das Ziel erreichen, die Erderwärmung auf zwei Grad oder möglicherweise auf 1,5 Grad zu begrenzen. "Zusammen haben wir hier positiven Druck ausgeübt auf die, die etwas Druck brauchen", sagte EU-Klimakommissarin Connie Hedegaard am Sonntagmorgen im südafrikanischen Durban. Die EU hatte durch einen Schulterschluss mit den ärmsten Ländern und Inselstaaten den Druck auf große Verursacher von Treibhausgasausstößen stark erhöht.
EUは長かった気候サミットで常に、アメリカ、中国、インドのような気候変動の張本人が責任を取る世界条約の運行計画設置に取り組んだ。
運行計画のダーバンプラットフォームでは、意見の一致が2015年までになされ、2020年に効力を持つ。
2015年までに新しい気候保護の包括的取り決めがなされ、国家共同体は2度の気温上昇、可能なら1,5度に抑制する目標を達成する。
「押しを必要とするところにポジティブな圧力をかけて行く」と、EU委員会コニー・ヘデガードは南アフリカのダーバンで日曜の朝(11日)述べた。
EUは貧しい国や島国と結束して、温室ガス排出の大きな原因国に圧力を強くかけた。

Zugeständnisse bei Verbindlichkeit
拘束力での譲歩
Südafrikas Außenministerin Maite Nkoana-Mashabane, die mit ihrer Beharrlichkeit einen harten Konflikt zwischen Indien und der EU über die Verbindlichkeit des künftigen Weltklimavertrags gelöst hatte, sprach von einem "historischen Meilenstein". "Wir haben einen gewaltigen Schritt nach vorne gemacht", sagte sie.
南アフリカ外相マイテ・ヌコアナ・マシャバネは将来の世界条約の拘束力についてインドとEUの激しい論争を根気強く説得し、「私たちは前に今一歩進んだ」という歴史的一里塚の言葉で結んだ。
Das Plenum applaudierte der Verhandlungsführung, doch alle Delegierten waren auch froh, dass der Gipfel nach zwei Wochen am Morgen zu Ende ging.
Angesichts harter Positionen vor dem Abschlussplenum hatte Nkoana-Mashabane an den Einigungswillen der 193 Staaten appelliert: "Hier in Durban können wir gemeinsam Geschichte schreiben. Es ist Ihre Entscheidung, welche Art von Geschichte Sie schreiben wollen." Lange stand der Gipfel, der extra um einen Tag verlängert worden war, vor dem Scheitern, weil die EU keine faulen Kompromisse mehr wollte. Heedegard sagte, die EU habe alles erreicht, nur bei der Frage der Verbindlichkeit des nun auszuhandelnden Klimavertrags habe man Zugeständnisse machen müssen. Umweltminister Norbert Röttgen (CDU) sprach von einem Erfolg.
全体会議は交渉の指導に拍手喝采し、しかも全ての代議員はサミットが2週間後の朝に終わったことを喜んだ。閉幕全体会議の困難な観点からヌコアナ・マシャバネは193カ国の統合意思をアッピールした。
「ここダーバンで私たちは共通の歴史を書くことができた。それはあなた方がどのような種類の歴史を書くことを望むかという決定である」
1日特別に延長されたサミットはずっと破綻寸前であった。何故ならEUは間違った妥協を望まなかったからだ。
EUは協議して取り決めた気候変動条約の拘束力の問題さえ、拘束力を認めなくてはならないほど全てをやり遂げた」とヘデガードは述べた。
Es sei richtig gewesen, dass die Europäer hart geblieben seien. Auch die Allianz mit den am wenigsten entwickelten Staaten habe ihre positive Wirkung nicht verfehlt.
Langfristig soll die sogenannte Durban-Plattform zunächst die Klimarahmenkonvention und später auch das Kyoto-Protokoll ablösen, so dass alle Staaten nach den gleichen Regeln Verpflichtungen zur Emissionsminderung eingehen.
ヨーロッパ人が頑なに固執したことは正しかったろう。同様に最も発展の少ない国々との同盟はポジティブな効力を仕損じることはなかった。
いわゆるダーバン・プラットフォームは長期的に先ずは気候枠組協定に、後に全ての国が排出最小化への同等の規則責任に向けて加盟する京都議定書に取り替わるだろう。
Kyoto-Verlängerung geplant
京都議定書延長
Knackpunkt dürfte aber die Kompromissformel sein, dass das bis 2015 geplante Abkommen durch ein "Verfahren mit Rechtskraft" umgesetzt werden kann - Indiens Umweltministerin Jayanthi Natarajan betonte, man habe viel Flexibilität bewiesen.
Man lasse sich nicht einschüchtern und an den Pranger stellen. "Was ist das Problem, eine Option mehr aufzunehmen?", fragte sie mit Blick auf die Aufweichung. Ihr Land, sowie China und die USA lehnten bisher verbindliche Abkommen komplett ab, daher ist Durban hier ein großer Fortschritt.
しかし肝心な点は妥協形式が、2015年までに計画される合意が効力を持った協定を通して取り決められということであった。
インドネシア環境大臣はヤバンチ・ナタラヤンは、多くの柔軟性が発揮され、怖じ気させたり、さらし者にされたりしてはならないことを強調した。
「選択肢を多く受け入れる問題点は何であるか」と、穏やかな表情で訊ねた。
彼女の国インド並びに中国、アメリカが結束した合意を頑なに拒否しており、それゆえここダーバンは大きな進歩である。
Zudem beschloss der Klimagipfel, das Kyoto-Protokoll erst bei der nächsten Klimakonferenz 2012 zu verlängern - es ist das bisher einzige bindende Abkommen. Bei einer Verlängerung wollen sich aber nur noch Staaten zu verpflichtenden Minderungszielen bekennen, die 15 Prozent der globalen Treibhausgasemissionen ausmachen. Davon entfallen elf Prozent auf die EU. Mit der Verlängerung soll die Zeit bis zum Inkrafttreten des neuen Weltklimavertrags überbrückt werden. Die Vereinbarung könnte ab 2013 beginnen.
そのために気候サミットは、京都議定書を次の2012年の気候変動会議で先ず延長することを決定した。すなわちそれがこれまでに結ばれた合意である。
延長に際しては、世界の温室効果ガスの15パーセントを成す国々が、EUはそのうち12パーセント、責任ある最小化目標を確認する。延長は新しい世界条約の発行されるまで継続される。
Greenpeace enttäuscht
グリンピースは失望する
Die Umweltschutzorganisation Greenpeace zeigte sich enttäuscht. "Der unter Druck von Indien und den USA abgeschwächte Kompromiss wird nicht zu einem international verbindlichen Klimaschutzvertrag führen, sondern zu einem nur lose bindenden Abkommen", sagte Klimaexperte Martin Kaiser. "Damit wurde in letzter Minute ein Schlupfloch für die USA und fossile Industriekonzerne unter Mithilfe von Indien geschaffen." Nun drohe erneut ein langwieriger Verhandlungsprozess. Mit einem schwachen Klimavertrag, der zudem erst 2020 in Kraft treten soll, werde es nicht zu schaffen sein, die Erderwärmung wie angepeilt auf zwei Grad zu begrenzen. Brot für die Welt betonte, Durban sei nur ein "bedingter Fortschritt" im Kampf gegen die Erderwärmung.
環境保護団体グリンピースは以下のように失望を示している。
「インドやアメリカによる圧力下で弱められた妥協は、国際的に締結される気候保護条約を導かないだけでなく、緩い結束の合意すら導かないだろう」と、気候専門家マルチン・カイザーは述べた。
さらに「それでもって最後のぎりぎりの瞬間に、インド援助の下にアメリカと石油産業企業体は抜け穴を作った」
今や新たに長い協定プロセスが脅かされている。そのために先ず2020年に発行する効果の弱い気候変動条約では、世界の食料の糧のために推定される2度のような温暖化に抑えることはできなくなるだろう。
ダーバンは、温暖化に反対する戦いにおいて限定的な前進に過ぎないだろう。

"Der Beschluss einer zweiten Verpflichtungsrunde des Kyoto-Protokolls und das nun vorliegende Verhandlungsmandat für ein weiteres Abkommen bilden ein wichtiges Fundament für die künftige weltweite Klimaschutzarchitektur", betonte dagegen Oxfam-Klimaexperte Jan Kowalzig. Es gebe allerdings noch manche Unklarheiten, beispielsweise wann das künftige Abkommen in Kraft treten solle. "Aber machen wir uns nichts vor: wegen der schwachen Klimaschutzzusagen vor allem der Industrieländer bewegt sich die Welt weiter auf eine Erwärmung von 4 Grad oder mehr zu", sagte Kowalzig. Dabei könnten maximal 2 Grad Erwärmung als "gerade noch beherrschbar" gelten. In dieser Frage sei das Ergebnis von Durban "extrem enttäuschend", vor allem "dank der Verweigerungshaltung der USA". Die nächste Klimakonferenz findet vom 26. November bis 7. Dezember 2012 in Katar statt, in enger Zusammenarbeit mit Südkorea.
これに対してオクスファム(貧困克服の国際協力団体)のヤン・コバルツィヒは次のように強調した。
「第二の京都議定書の義務ラウンドの決定と、これからの合意のために提出された協定委任は、将来の世界の気候建築様式の重要な土台をつくる」
一般的にまだ多くの不明瞭な点がある、例えば将来の合意は何時発行するのか。
「しかし私たちは、とりわけ産業国の効果の弱い気候条約のせいで、世界は4度、あるいはそれ以上の温暖化に近づくとは思っていない」と、コバルツィヒは述べた。
その際まだ最大2度の温暖化は制御可能なものとして有効であるのか。
このような問いにおいて、ダーバンの成果は、特別の失望を与えるものである。とりわけアメリカの拒否行動のせいで。
次の気候変動会議は2012年11月26日から12月7日まで、韓国との詰めた共同作業でカタールで開かれる。